プログラミングを楽しくセッション
PROGJAM

JUNIOR COURSE

5歳から

</h2>ジュニアコース

キーボードやタブレットではない
紙とえんぴつで学ぶプログラミング

あそびを通してプログラミングにふれる

幼児や小学校低学年には、いきなりプログラムを組み立ることよりも、プログラミングの考え方を自然と学ぶことから始めていくことが大切です。
ジュニアコースでは、アクティビティやゲームで遊びながらプログラミングの基礎概念を学びます。

あそびを通してプログラミングにふれる

紙とえんぴつで学ぶ
プログラミング学習用ドリル

ジュニアコースで使用するテキスト「プログラミングさんすう」は、プログラミングの基礎概念と算数の基礎を織り交ぜたドリルです。

※商標登録出願中です。

紙とえんぴつで学ぶプログラミング学習用ドリル

使用教材

・プログラミングさんすう カリキュラムテキスト

このコースでは、ジュニアコース専用に作られたプログラミング学習用ドリル(プログラミングさんすう)を使って、プログラミングの基礎概念を学習します。

動物やくだものなどのイラストを用いて未就学のこどもにわかりやすいよう視覚的に作られています。

英語やキーボードに慣れていないこどものために、コンピュータを使わないカリキュラムが組まれています。

使用教材

テキストは、概念を説明する序文、こどもたちと講師が一緒に取り組む「やってみよう」問題を解く「ワーク」で構成されています。

ただ頭で考えるだけでなく、ドリルに用意された「ふろく」を使ったアクティビティで楽しみながら学習できます。

また、保護者の方の理解も得る為に、保護者向けの解説もついています。

使用教材

授業カリキュラム

授業カリキュラム

IDめあて教材名
A変数を理解するはこのさんすう
B逐次処理(スレッド)とアルゴリズムを理解するごーるにいこう
C論理和と論理積を理解するえらんでみよう
D比較と比較記号を理解する、分岐処理を理解するくらべてみよう
E表示装置座標系を理解するさがしてみようと
つないでおえかき
F事象の数値化(文字コード)を理解するあんごうかいどく
Gデータ構造(スタックとキュー)を学ぶとんねるくぐりと
おもちゃばこ
H関数を理解する、命名力(想像力)を鍛えるまほうのきかい
Iスプライトアニメーションを学ぶかさねおえかき

PAGETOP